F-BIZの
藤江さん、パソコンに向かってアイデア考えるとき「伸びる」。 こんばんは、伊藤デス♪
昨日、IPPEIさん
http://consalcapa.i-ra.jp/e650654.html 幹事により、
富士市天間の駿香楼さん
http://shunkarou.i-ra.jp/ で行われた
「フジエモンを送る会」
に出席させていただきました。富士市産業支援センターで同じようにサポートしてもらっているみなさん総勢40名だったんだとか♪彼のおかげで、ああして富士市で業を営んでいるかたがたともお知り合いになれました。それにしても彼のした仕事とそう、人柄に尽きるでしょう!
一年にわたり、ジュエリー工房ピュアを知っていただくためのブログや企画のアイデアをくれて本当に感謝です。
ちょっと重複しそうですが藤江さんはその仕事ぶりからなにをやっても成功しそうな人で、とっても親しみやすい物腰、あの笑顔です。
どんな環境で生きてきたのだろうと思います♪
沖縄、、、ずいぶんと昔に嫁と旅行に行きましたが今のわたしにはあまりにも遠く、おいそれと遊びにはいけません。ですが、将来きっとまた藤江さんに会いながら訪れたい島です。
ありがとうございました、藤江さん!きっとまた会いましょう!
あ、これはあたくしの考えた駄玩具、その名も「カスタミット!」 そう、ベイスターズファンだってから、むか~し型を取って樹脂でこさえたのが行く先も無く仕舞われていたのを思い出してね。かんたんに富士山と年号彫ってプレゼント♪記念になるかな~♪ついでにエンブレムは星のマークを修正液で富士山にしちゃったりいろいろいじっちゃいました♪
PS,藤江先生、もし太ったせいで沖縄でだれにも気が付いてもらえず、職場復帰出来なかったらね、そろばんの先生の資格を取れば富士市で先生続行出来ますな♪
ってなブログを、センセの教えてくれた手順でつぶやいたりシェアしたり♪