2012年09月08日
2012年08月27日
何度聞いても

「アジェンダ!」
そもそも意味が浸透してるのかどうなのか?「コラボレーション」とか「モチベーション」なんかは凄いスピードだったけどね♪
失敗作画像とともに、携帯電話より♪
2012年08月20日
使わなくなったペンダント

前々から使わなくなっている、とお客様がおっしゃる3石のオパールのペンダントの1ピースを使い、おかねをなるべくかけないようなデザインにてお納めしました。

ふつうに作っても面白みが無いので、ちょいとひねって丸くクルリン♪

価格、デザインともによろこんでいただけたようです~♪♪♪
2012年08月17日
形見の指輪


ご両親の約束の指輪・・・
センターのオパールをベースにプラチナでシンプルな感じの指輪を、ということでデザインしてみまして、相談の上、依頼者様の雰囲気に合ったやさしい感じをイメージし、途中を見ていただきつつ作り上げました。製作前段階で、お客様がいろいろお考えになられてピンクゴールドにしたいとのことで急遽変更したんでした♪いい雰囲気です!
そこへ、お母様が使っていたもともとのリング枠には小さいダイヤが6石あったので、それを今回のリングの腕部分に彫り留です。
出来上がりのお電話をし、取りにみえられ出来上がりを手にとって即、とっても喜んでくださいました♪ありがとうございました!!
2012年08月14日
結婚指輪♪

数ある指輪やさんの中から当工房を選んでいただきまことにありがとうございます!
溶解した地金から塊になって、トンテンカンチン、ザクザクと削って、ブイ~~ンと磨く。S字リングです。でもただのS字リングではなくその工程の中に、ひと手間、ならぬ、「かなりもっと手間」をかけてこれぞ「ジュエリー工房ピュアならでは!な、手作り」的なことをしてます♪
セットリング、ご主人と奥さんのリングがS字形状なので都合8箇所で合わさるのです。
それをどこで合わせてもぴたりとおさめるために、何度もなんどもひっくり返したり180度まわしてあわせたり削ったりをひたすら繰り返します。 接客しててもこちらがうれしくなるような、まさにいい空気感の新婚さん♪ そんなお二人の指輪ですから、僭越ながら?私の手で2本のS字リングの「波長を合わせて」行きます。
(お二人の場合14番と12.3番くらいですので成立しますが、なかには奥様の指輪とご主人様の指輪を合わせようとすると、ご主人さまの指輪の内側に入っちゃうくらい奥様の指輪がちいさかったり、ご主人様の指輪が23番とかで巨大だったりもしたことがあります。そのときはこれまた稀なケースなので、一緒に考えながらまた一味ちがうおもしろみのあるセットリングを提案できたりもします♪)
んでも、価格には転嫁せず♪小さい工房なのでそもそもローコスト♪
奥様のダイヤ3石のうち中央天然ピンクダイヤ。おふたり共、内側にブルーダイヤを入れました。
とってもよろこんでいただけたようです!末永くお幸せにッ!かさねてありがとうございました!!
ジュエリー工房ピュア
2012年08月06日
日本語=ほうせき{宝石}
英語 = JEWELRY ジュエルリー
ラテン語 = GEMMA ゲンマ
ギリシャ語= LITHOS リトス
フランス語= BIJOUX ビジュー
スペイン語= PEDRERIA ペドレリーア
イタリア語= GIOIELLI ジョイエッリ
ドイツ語 = EDELSTEIN / JUWELEN エーデルシュタイン / ユウ”ェーレン
なるほど♪
ジュエリー工房ピュアのジュエルリーもよろしくデス♪
ラテン語 = GEMMA ゲンマ
ギリシャ語= LITHOS リトス
フランス語= BIJOUX ビジュー
スペイン語= PEDRERIA ペドレリーア
イタリア語= GIOIELLI ジョイエッリ
ドイツ語 = EDELSTEIN / JUWELEN エーデルシュタイン / ユウ”ェーレン
なるほど♪
ジュエリー工房ピュアのジュエルリーもよろしくデス♪
2012年07月27日
キンコンカン♪
プラチナの結婚指輪。溶かして伸ばして丸めて叩いて、かたちを整え「バッチリ2つを合わせます!」
個人的には波長をあわす、なんて言ってます♪

ヤスリ目が双方残りながら、奥さんの方はバリがまだ出てますね。4時現在の状態です♪

すみません、いいね頂いたんですが、コメントでどこかのしらない業者の宣伝がなされていたので消してしまいました・・・。やめてけれ~。
個人的には波長をあわす、なんて言ってます♪

ヤスリ目が双方残りながら、奥さんの方はバリがまだ出てますね。4時現在の状態です♪

すみません、いいね頂いたんですが、コメントでどこかのしらない業者の宣伝がなされていたので消してしまいました・・・。やめてけれ~。
2012年07月25日
フレンチブルドッグペンダントを作成した理由
【フレンチブルドッグのペンダントを作成した理由】
親方の家族がフレンチブルドッグを飼い始めたころ、それまで「犬」は、キライというか、怖いというか、過去にスピッツあたりにかまれたのを手伝って不信感となっていました。
しかし、生後何ヶ月かで職場にやってきた、オスのフレンチブルドッグ。
可愛くないわけがありませんでした。

独立の為、その職場を去るまで、工房にいるときはいつも一緒でした。
そんなフレブルとの遊びの中で鏡に映した日光を追いかけたり、リードをくわえて自分に引っ張れと
アピールしてくるなど、やんちゃな犬でした。
そこで、昔見た、アメリカの有名な猫とネズミのアニメの中のブルドッグが猫のおしりにかみついて離さないというカットが忘れられず、リアルに作っても可愛らしいフレブルで再現したくなり、創ってみました。
手が空くとフレブルに触っていたので、創っていても、目でも手の感覚でも、フレブルの細かな部分は良く覚えているものでそこを表現してみました。
ただ、商品にするにあたり、特定の犬の表情を捉えるのではなく、一般的なフレンチブルドッグの表情を意識し、肩幅をおさえたり、本来なら息があがって表情とか耳が並行になってしまうなどの事がありますが、そこまでは、あえて創りこまず、パッとみて(フレンチブルドッグ)とわかりながら、知っている人が見たら、創り込んだ細かい部分が主張しだす、というペンダントにしてみました。
フレンチブルドッグが大好きな方。是非いかがでしょうか?
商品ページはこちら
2012年07月10日
2012年06月21日
2012年06月09日
オリジナル

造ってる途中の画像です。厚みとかサイズとか、デザインをいっしょに考え打ち合わせをし、溶かしたり溶かし込んだり、トンテンカンチン叩いたり、伸ばしたり切ったり削ったり、合わせたり確認したり粉のついた手をきちんと払ったり、あぶったりあぶらなかったり磨いたり艶消しにしたり、刻印入れたり内側などにダイヤ埋め込んだり、途中でお客様に見てもらったりサイズを確認してもらったり、それをうけて手直ししたりしなかったり、洗浄したり、ロジウムメッキしたりそうさせないようにしたり、確認したりもう一度磨いたり、乾かしたり手袋して箱に収めたり。 完成後サイズが違ったり違わなかったり、違えばその場でなおしたりなおせなかったり♪ お渡ししたときの手ごたえの、うれしかったりの達成感♪
2012年06月07日
2012年06月07日
メンズリング


お客様の指輪を溶かして新たに作った7連?リングです!
おぼろげにイメージを持ち込んでくださったので、あれはどう、こういうのはどうとなりお客様といっしょにアイデアを織り交ぜながら形にしました!
今回もものすごく喜んでいただけました!!!
2012年06月01日
うれし~~~~♪

どんなものが出来るかをお示しする役目だったこの子、値も付けずほとんど売るつもりのなかったイルカさんのワンオフジュエリーのひとつが、あらたな飼い主?様に見初められてさきほど巣立って行きました~~♪
激安だったのもご購入の理由だったそうですが、今こころからうれしい~~~デス♪
お手持ちのネックレスに装着! 最後に、ブログ用に撮影してよろしいかとおことわりしてからパシャリ♪
ん~~ほんとよかったです☆☆☆
2012年05月26日
ピュアのオリジナル
これは商品名のレーザー刻印入りですが、お好きなネームと、写真はルビーが入ってますが誕生石を選んでみたりと各種宝石が入ります♪
宣伝でしッ! 失礼いたしました♪ hpはコチラ→ http://s7745371.xaas.jp/