スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2012年08月31日

かんぺーちゃん♪




ロゼシアターでのかんぺーちゃんの講演会、無料だって♪ チケットあるか問い合わせてみたらいかが?   

Posted by ピュア at 13:18 Comments( 0 )

2012年08月31日

本日は

モスアゲート  

水晶の内部にコケのような色味が入った石ですね。


8月ももうおしまい。ことしも後半戦、と思いきや、中盤戦が終わった感じでしょうか。エアコンもほとんど使わないで過ごせた夏。おいらひとりをさわやかにするだけのために過分な電気などもったいないからね。もうすぐ秋。そういう意味でも良い季節です。


366日誕生石の本 斉藤貴子著 参考文献   

Posted by ピュア at 10:29 Comments( 0 )

2012年08月30日

修理品を加工中♪

そう、この角度で自分自身を撮影、が、限界です! ちったあ、ほんのちょいと40肩、良くなってきてるようです♪
  

2012年08月30日

カレドニアンガーデン

配達の帰りにカレドニアンガーデンさん  http://caledonian.i-ra.jp/  にも、パールのシルバーイヤリングをシルバーピアスに改造するお仕事をいただいたので届けてきました♪



黒くてあつくるしい雰囲気のクルマはほっておいて、いや~、見ての通り良い環境でお仕事されてました~♪

こどもたちも先日のアウェ~ではなくまさにホームなので元気元気!汗まみれで接客?してくれましたよ~♪


  

Posted by ピュア at 16:49 Comments( 4 )

2012年08月30日

8月30日は

トンボ玉。トンボ玉といえば私の義理の兄さんが作ってます、その作品です♪

中里でやってます~♪
http://tombomako.web.fc2.com/   


Posted by ピュア at 09:24 Comments( 0 )

2012年08月29日

別のとこで語った、過去の自分のブログより♪

持論♪  当時、時節的にもスケートのニュースがたくさんあって、そこで気が付いて・・・・以下の妄想?です




浅田真央選手は80年代アイドルにたとえると! 松田聖子さんだということでいいんだと思う! そこで画像を引っ張り出そうと「松田聖子」で検索をかけたらこれに出くわした!!  松田聖子よりこの人のほうが浅田選手似てるんじゃないか!!おっそろしい!!




画像の元からによれば明治末期、赤坂・春本が生んだ名妓・萬龍姐さんだということらしい・・・。この2人は18歳なのだが似てないだろうかというくだりがあったのだが・・・

にしてもこういう18歳のときのお顔ちゃんは偉大になるんですね♪   

Posted by ピュア at 17:54 Comments( 2 )

2012年08月29日

8月29日




グリーンド・アメジスト


紫の水晶に650度くらいの熱を与えて緑を出すんですって!でもなかなかその色が出ず希少なんだとか。

じゃイケルまクソンさんのお誕生日だとか、マイケルね♪   


Posted by ピュア at 17:31 Comments( 0 )

2012年08月28日

8月28日



前出 「366日誕生石の本」 斉藤貴子著 より

本日は「モモ珊瑚」 ♪  イーネ!   


Posted by ピュア at 16:32 Comments( 2 )

2012年08月28日

日曜らくがき♪

画風はパロッてみた!


ほんとにあったお話です♪








































































まだ、40肩をかばうという自覚がすくないころ・・・持ち上げて激痛!!なんとか肩に乗せるもその後の地獄の時間・・・痛かったな~♪(笑)  PS,「コーちゃん」は架空のおなまえです♪   

2012年08月27日

何度聞いても

いつになってもスタンダードにならず、独り歩きを始めない外来語

「アジェンダ!」



そもそも意味が浸透してるのかどうなのか?「コラボレーション」とか「モチベーション」なんかは凄いスピードだったけどね♪

失敗作画像とともに、携帯電話より♪
  

2012年08月26日

重曹、使用上の注意

{野菜のあく抜き、料理の下ごしらえ、キッチンの洗浄、おそうじ、お洗濯に 脱臭、浴用、使い方いろいろ}

ですが・・・





 アルミ製品や表面を加工していない木材のものに重曹は変色の原因に!
 
 貴金属製品、宝飾品、陶磁器、漆器にはご使用にならないで下さい!!

 小児の手に届かないところに保管してください!

 目に入った場合流水でよく洗い流してください!

 誤用を避けてください!



とかほかにも注意点はありますが、前前回のブログ(シルバーの変色)では触れられてなかった、気になった注意点を念のため書き記させていただきました!!

シルバーの地金だけをつかったジュエリーやアクセサリーの変色を改善することには非常に向くものの、真珠や宝石の入ったジュエリー、アクセサリーに重曹での施工はやっぱり注意が必要です!!


追記させていただきました!!!

  

Posted by ピュア at 21:13 Comments( 2 )

2012年08月26日

あなたの知る由も無い世界



車のマフラーがNGになるまで乗るなんてあります?
25年超の大古車に乗ってますと、こんなおんぼろなマフラーも「何度も」治さなくてはなりません。

これよりひどくて、ばらばらで、誰が見ても鉄くず、なんて状態でも一旦某ネットオークションなんかに出品されたりすると実はとんでもない金額になるのです・・・。


もうメーカーさんでも当然作ってないし在庫もとっくに欠品状態。

大切なのは・・・同じ形のクルマをひたすら愛し、同じ境遇で全国、あるいは世界にほんのすこしだけ存在するいまも困難を乗り越えてそれでも載り続ける同士、またはもう一度乗ろうと大切に保管している、そんな仲間との心の底からの交流です。

このマフラーは長期におよぶ出張の真っ最中♪ 仲間が見本として必要とするとのことで、このひどい状態もなんとかしてくれるとのことでした♪


  

Posted by ピュア at 02:34 Comments( 2 )

2012年08月25日

シルバーの変色


シルバーの変色、いやですね~。「カレドニアンガーデン http://caledonian.i-ra.jp/ さまの貴重なご質問があったのをこれいいコトに・・・せっかくなので?、CM兼ねてコンバットくんで試しますね。

これ試作品で、手荒に扱っていたのでけっこうクスンでいます・・・。



コンバットくんが狙ってるのはそう、軍曹・・・あ、ちがいます、「重曹」ですよね!

いろんな使用ができますよね。シルバー磨きでDIYで、とくれば重曹でしょうか。

ふつうのシルバーアクセサリーのユーザーさんの目線に立てば、試しに自分もやってみなければ、ということと、ほかの用途にも使用できるので本日購入してみました。

白い鉢にほどよい重曹と少量のお水とを混ぜ、液体ワックス程度が良い感じでした。

それに、捨てる前提のハンカチあたりかウエスに付けまして、対象物をこすり磨きます。



あら、あっという間につるビカはげまるコンバットに♪

黒くなっている部分はいぶし。いぶしも消えちゃうくらいな研磨力?なので、わざと黒くしてあるお品なら、あんまり磨かないようにしたほうが良さそうです。

(たいてい黒いいぶし部分は普段使っていても当たらないような部分を黒くして風合いを出してあるので、気をつけるにしてもそこそこケアしてあげれば大丈夫だとも思います。

今度は変色してしまったネックレスや、このコンバットのいぶしをも、溶液を作って漬け込んだだけの無研磨で綺麗に色を除去できるかも確認、試したいです♪



結局、シルバー製品は表面が硫化してしまうのです。一般的に、地金を硬くしたいためにスターリングシルバーといって少量の銅が入ってます。
そのため、温泉で銅が反応して真っ黒、なんてことになります。
硫化を解いてあげればいいのですね。
逆に、長い歴史に幕を閉じた「ムトーハップ」なんて商品で黒くして、当たるところだけ磨きこんで良い「味」を出す、なんて加工はありましたね。もう手に入りませんが・・・。
当たるところだけ綺麗にして、シルバー独特の色味を楽しむのが一番良いと思います。

 以上はDIY的でした。工房としては当然バフでの磨きに加え、画像の如く↓専用のものを使っています。

シルバーの変色除去の薬品、変色し辛くなる薬品はコチラ。



寄ってくださればかんたんにサービス程度にやってあげますよ~♪
あ、奥に写ってるのはいぶしの薬品です。こちらはさすがに色の調整や磨きがあるのでちょいちょいってサービス的は・・・無理です・・・。

PS,重曹は、天然素材の繊維など思わぬところへ飛んだりすると場合によってはその効果により脱色してしまうようです。アルミの食器など変色するようですよね。(ステンレス、なんて書いてしまった・・・書き換えますごめんなさい!!)重曹の袋も、開封したら手堅くきちんと密閉しておくのがいいようです。 
でも歯を磨く人もいるくらい基本人体には安全と。
ですからそういった部分にだけは気をつけてくださいね♪






  

Posted by ピュア at 01:57 Comments( 2 )

2012年08月24日

366日誕生石の本

366日誕生石の本 斉藤貴子著 なる本がありますが、それによりますと本日8月24日は「ラァーバ」なる石だとのこと。溶岩らしいです、細工されたジュエリーとしては今まで馴染みは有りませんが、彫刻されたものが有るようです。 この本、話のネタでは面白いかもデス♪ F-BIZさんで教わった、携帯電話から送信出来るやりかたで、ポチっとな!
  

Posted by ピュア at 11:06 Comments( 2 )

2012年08月24日

ピュアダイヤ





しっかりピンク色が乗っている天然ピンクダイヤモンド♪ 結婚指輪に留めるわけで♪ ダイヤは強い、しかし幸せなお二人の愛の強さにゃ負けますね!
  

2012年08月23日

F-BIZさん、感謝です~~!

うちの工房を紹介していただいてました!!ありがとうございます!

こんな感じでブログ構築、カスタマイズ等のアドバイスをしていただいてます!

画像は新商品のゴルフマーカー!コンバット仕様!リアルでしょ!? シルバーで作りました♪もうチョいでラインナップ!

  


2012年08月22日

やばい!!!

当工房ホームページをふつうにチェックしていたときだった。

        http://purehart.jp

このアドレス。あれ?なんかおかしい?あああああああああああああああああああああ!?

ピュアハート=PURE HEART が正しく、そう書いてきた。だがしかし!!

肝心な顔とも、住所とも言えるここのスペルが違うではないかッ!!

や、やばい・・・はずかしいミスだ・・・(↓ この男、スカシている場合ではない・・・)



必要ならコピペなり、アドレスから飛んでいってくだすっているともおもえるので、実質おそらくこまらない、うんうん。

そこで、HARTの意味がへんな意味ではないことをすんごく祈りつつ検索!


            HART = [動] 雄ジカ.




ほ。。。。よかった、ほうか・・・



ならば! スーパーポジティブ ジュエリー工房ピュア、伊藤くん!!!


デザインにして、あわよくば自社エンブレムへ!!


虎穴にいらずんば小鹿も得ず!(虎児、ね♪) シカらば、鹿になってしまえィ!!!!


ということで簡単に仮トレードマーク創作!

















馬ではない、鹿です・・・くれぐれも♪ 「馬鹿ッ!!」

鋸と指輪を持つその顔は、こんな過去も知らぬ顔でたくましい雄鹿を気取るッ!!!!! 


 ストレスの無い人生への、これぞわたしの(不)確かな生き方♪   
  



  


2012年08月22日

やまたつ〜♪

アマタツ〜、ではなく山下達郎さん、今朝メディアで話題になってましたね、良い雰囲気で作業中♪
  

Posted by ピュア at 17:00 Comments( 0 )

2012年08月21日

18金の球



たこやきの要領で、るつぼの裏に穴をならべるように掘り、18金の線を同寸で切り、穴に置きます。



バ~っとあぶり溶かします。



で、丸くなりました♪   


2012年08月20日

つゥ~・・・








4こま目は表現できません・・・。ほんのちょっとバーナーの先端に触れただけなのに、熱さを想定して無い分、その驚きのあまり手を瞬間的に過分に引く・・・、そのとき瞬時に襲った50肩の激痛ったら・・・  熱い!~痛い・・・までを0,2秒ほどで体感する、ちょっとした2重苦のお話でした♪
ちなみに・・・蚊はやっつけました♪