2012年12月31日
持ち込んでいただいた指輪

おばあさまから譲ってもらったという指輪のリフォームが完成しました♪
枠は昭和の雰囲気のもので、高さもあるのでイメージを変えたいということでしたので、その枠を溶かして使うというかたちで地金を預かり、ほかの使わなくなったネックレスも預かりました。
なるべく低くセッティングしたいのですが、やりすぎると窮屈なデザインになりかねない。そこでわずかに指に当たる側に枠が出る感じにして全体のバランスを取りました。使用にも不都合の無い程度です。また、ミルククラウン風の爪にして、石の色に合ったような雰囲気でかわいらしく丸く、なんて打ち合わせを経て作業をすすめて行きました。
ラジオでも話したように、出っ張り具合やおもさ、フィット感など途中を見ていただいて納得してもらってから仕上げに入り、後日渡したのですがそれはそれはとっても喜んでいただけました♪
仕事以外の話もしたのですがその中でびっくりするような昔話が出てきたのですが、地元ならではのことで、中学生当時の同級生の行った、超良い話でしてそれから2~3日自分も超、超良い気分でした!
ことしもいろいろ皆様にお世話になりました♪また来年もよろしくおねがいいたします!!!!!よいお年を!!
2012年12月27日
ご夫婦の指輪♪

プラチナで、ハワイアンジュエリーの彫の入った指輪をオーダーしていただきました!(指輪がケースに収まってにっこり♪的にみえません?)
途中経過を逐次チェックしていただきまして、幅や厚み、サイズ、彫の具合も満足してもらったので、クリスマス前に仕上げて納品! なんと!数時間後お二人で撮影したシャメを送ってきてくださいました!!ううっれえしいいい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!♪感謝です!
そうそうこの納品の時に、、、私の出たラジオFの30分枠、風邪をひいて大変なときに全部聞いていてくださってました!!!しかもそれ以降も聴いていてくださっていて、サンセットブルーム放送の最後あたりに、あるリスナーさんから番組あてに一通の投稿があって、そのリスナーさんは自分の工房で以前行ったプレゼント企画の当選者様でした!!(う、うれしい・・・) そこまでも今回の指輪のお客様はチェックしてくださってました♪
なので、2つ同時にうれしかった納品時の会話でした!!
幸せのかたわらに、職人として寄り添えて光栄なんですこのおしごと・・・。感謝です・・・。
2012年12月26日
駿香楼さんへ♪

嫁とイーラでおなじみ駿香楼さんへ。
よく通る大月線沿い。富士市民な自分、まったく寄りませんでしたがおいしそうなブログを見ていて、よし、行ってみようと土曜日に行ってきました!
http://shunkarou.i-ra.jp/
めちゃんこおいしい・・・。掛け値なしにうまい・・・。おみせも綺麗だったし奥さんもなんかフレンドリーにしてくださってね♪
ぜったいまた行きます♪
Posted by
ピュア
at
01:11
│Comments(
2
)
2012年12月22日
ラジオf サンセットブルーム
サンセットブルーム。実は以前、ラジオFさんの〇〇さんとも「あの夕方の番組の裏で流れる曲とか、出てくる曲が素敵ですよね~、富士市に住まう自分としてはちょっとだけ景色が変わるような印象もありますね」なんて話をしていたことがありました。
その番組に出させていただいちゃうなんて♪

パーソナリティーの牧野さんは、イーラパークでもご存知野菜ソムリエ天野さんもおっしゃっていたようにラジオでは伝わらない素敵な笑顔と、肝心なのはもちろん、とってもやさしい感じのお声の持ち主♪
そんな牧野さんに「たのしんで行きましょう♪」 そう声をかけていただいたおかげで番組は緊張することもなく進行しました。
そして一曲目のリクエスト曲 ポールモーリア「エーゲ海の真珠」
我が母校、南中の、下校の時間を知らせるときに流れる曲・・・。
夕日が体育館を包んで・・・あの日がよみがえるような時間帯に、FMラジオで、富士市で流れました。
サンセットブルームという番組、富士市関連として・・・時間帯・・・そんなテーマでチョイスした一曲目、個人的には感無量♪ (放送のあと、自宅に同級生が来てたんですが・・・ああ、おぼえてるよ~・・・とだけ・・・。ま、そんなもんでしょうけれどね♪)
過去作、新作、写真2枚、製作途中のものを持ち込んでいろいろ牧野さんが感想をおっしゃっていただいて感謝感謝!!
印象に残ったお客様話の中から、わずかにクルマの話がかすったんですが、そこからまさか愛車紹介みたいになったのは自分でも笑っちゃいました♪そこもとってもたのしかったです♪
そしてエンディングへ。夢を聞かれ、この流れでしっくりいくような答えを急遽回避、そして尊敬するD・スペクター氏の迷言をお借りして、じぶんらしく急遽すべっておしまい♪
メカをうごかしていたかたにも良くして頂いて感謝感謝!!
富士市最高!84.4MHZ、ラジオf最高!!!これからも拝聴させていただきます!!ありがとうございました!!
そう、最後の2曲目リクエストは古い歌ですが
熊谷幸子「風と雲と私」
とってもさわやかな、芯のある歌ですよね。あまり取り上げられないような気がしますが、過去最高の元気、勇気の出る名曲だと思います。
その番組に出させていただいちゃうなんて♪

パーソナリティーの牧野さんは、イーラパークでもご存知野菜ソムリエ天野さんもおっしゃっていたようにラジオでは伝わらない素敵な笑顔と、肝心なのはもちろん、とってもやさしい感じのお声の持ち主♪
そんな牧野さんに「たのしんで行きましょう♪」 そう声をかけていただいたおかげで番組は緊張することもなく進行しました。
そして一曲目のリクエスト曲 ポールモーリア「エーゲ海の真珠」
我が母校、南中の、下校の時間を知らせるときに流れる曲・・・。
夕日が体育館を包んで・・・あの日がよみがえるような時間帯に、FMラジオで、富士市で流れました。
サンセットブルームという番組、富士市関連として・・・時間帯・・・そんなテーマでチョイスした一曲目、個人的には感無量♪ (放送のあと、自宅に同級生が来てたんですが・・・ああ、おぼえてるよ~・・・とだけ・・・。ま、そんなもんでしょうけれどね♪)
過去作、新作、写真2枚、製作途中のものを持ち込んでいろいろ牧野さんが感想をおっしゃっていただいて感謝感謝!!
印象に残ったお客様話の中から、わずかにクルマの話がかすったんですが、そこからまさか愛車紹介みたいになったのは自分でも笑っちゃいました♪そこもとってもたのしかったです♪
そしてエンディングへ。夢を聞かれ、この流れでしっくりいくような答えを急遽回避、そして尊敬するD・スペクター氏の迷言をお借りして、じぶんらしく急遽すべっておしまい♪
メカをうごかしていたかたにも良くして頂いて感謝感謝!!
富士市最高!84.4MHZ、ラジオf最高!!!これからも拝聴させていただきます!!ありがとうございました!!
そう、最後の2曲目リクエストは古い歌ですが
熊谷幸子「風と雲と私」
とってもさわやかな、芯のある歌ですよね。あまり取り上げられないような気がしますが、過去最高の元気、勇気の出る名曲だと思います。
2012年12月21日
今日の夕方5時からラジオに出ます~!

FM84.4メガヘルツ、ラジオF サンセットブルーム インブルームのゲストコーナーです♪
http://radio-f.jp/03program/weekend.html
一曲目の私のリクエスト曲が、ある年数限定でしょうけれど同じ富士南中学卒のかたならわかってもらえる曲にしてみました。
たのしみ♪
Posted by
ピュア
at
11:05
│Comments(
2
)
2012年12月20日
あしたラジオF 出る~~~う!
明日夕方5時から、お誘い頂いたラジオFさんに出ます~~~~!
サンセットブルーム インブルームのゲストとして♪
http://radio-f.jp/03program/weekend.html
FM84.4メガヘルツです♪
メールの打ち合わせでは、2曲もリクエスト出来ちゃうそうなので夕方をイメージしたエリア限定な?一曲と、むかしっから大好きな一曲をリクエストしてみました♪
拡散希望してみたり♪
サンセットブルーム インブルームのゲストとして♪
http://radio-f.jp/03program/weekend.html
FM84.4メガヘルツです♪
メールの打ち合わせでは、2曲もリクエスト出来ちゃうそうなので夕方をイメージしたエリア限定な?一曲と、むかしっから大好きな一曲をリクエストしてみました♪
拡散希望してみたり♪

Posted by
ピュア
at
14:31
│Comments(
2
)
2012年12月18日
またまた♪

兵隊さんとパグちゃん、カチオン電着塗装で塗ってもらいました♪
兵隊さんはこのあと地肌を出す部分をチョチョイと。
パグちゃんのほうは目の下側に白目をと、塗装を剥がします♪上目使いが肝♪
イーラblog さびないmyライフ→ http://rustlesslife.i-ra.jp/
こんな安い仕事なのに丁寧に対応してくれるのでありがたいです!
皮膜は焼付け塗装なので硬くなりますし、メッキの如く電着される塗装は、細かい表現にこだわった犬の表情も崩しません♪
鉄などの、電気が流れるモノにタカラ産業さんのカチオン電着塗装の黒!さびに強くなりますしかっこいい黒♪
そのうち自転車のパーツを頼もうと思ってます♪
Posted by
ピュア
at
10:58
│Comments(
0
)
2012年12月17日
日曜寝て曜日
頭痛で日曜は朝からNG・・・・。家族も全員調子悪い。インフルとかノロではないですが。
朝から寝てやったぜ。超ねた。おきるたびに痛いので寝てた方がましなのでね。それでもわたしの熱い民意は届けたぜ!反映されなかったようだけれども・・・。
何年も寝不足続き、、、。何年ぶりにこんな長く寝ただろうか、ずいぶん寝たのでなおちゃったようです♪
よ~し、働くぞ~~~~!
朝から寝てやったぜ。超ねた。おきるたびに痛いので寝てた方がましなのでね。それでもわたしの熱い民意は届けたぜ!反映されなかったようだけれども・・・。
何年も寝不足続き、、、。何年ぶりにこんな長く寝ただろうか、ずいぶん寝たのでなおちゃったようです♪
よ~し、働くぞ~~~~!
タグ :ジュエリー工房ピュア
Posted by
ピュア
at
10:39
│Comments(
0
)
2012年12月12日
2012年12月10日
ともだちのレース観戦♪
栃木の友達が、ミニサーキットでレースに、HONDAビートで出るってことなので家族で応援に愛知県まで。
さぶいのね。厚着してさ。
これは一般のいわゆる草レースの3時間耐久。4人のドライバーが交代で走るのです。
実際のレースを見るなんて、TVではF1は必ず見るもののラジオFさんで当選した富士スピードウエイでのGTレース以来♪
そこになんと!日本のレースでチャンピオンを取ってるプロレーシングドライバーが目の前に!
以下の画像には1番目に走った日本のGTチャンピオン!風格あるわ~。
ヘルメットをかぶってるかたも名だたるレーサー!!
乗り込んでいるのが友達。日本の超有名GTレーサーと、同じ車両でタイム比較ができるんですね!彼もジムカーナというレースでは腕が一流!

さらに2号車にはだれもが知ってるあのF1レーシングドライバーのご子息!

その彼も当然メーカーのサポートを受けるレーサー!雰囲気もすごく上品なかたでした。

ともだちのはからいでわが息子と3ショットをもらっちゃいました!
尾崎豊似のレーサーもかっこよかったね!息子もカメラマンになってご満悦!
あぶないので私は走ろうなんてとてもじゃない!ま、ライセンスもないですしね♪
やっぱり見る楽しみってありますね!こじんまりした雰囲気のレースで、自由に歩き回れてとってもおもしろかったです!
さぶいのね。厚着してさ。
これは一般のいわゆる草レースの3時間耐久。4人のドライバーが交代で走るのです。
実際のレースを見るなんて、TVではF1は必ず見るもののラジオFさんで当選した富士スピードウエイでのGTレース以来♪
そこになんと!日本のレースでチャンピオンを取ってるプロレーシングドライバーが目の前に!
以下の画像には1番目に走った日本のGTチャンピオン!風格あるわ~。
ヘルメットをかぶってるかたも名だたるレーサー!!
乗り込んでいるのが友達。日本の超有名GTレーサーと、同じ車両でタイム比較ができるんですね!彼もジムカーナというレースでは腕が一流!

さらに2号車にはだれもが知ってるあのF1レーシングドライバーのご子息!

その彼も当然メーカーのサポートを受けるレーサー!雰囲気もすごく上品なかたでした。

ともだちのはからいでわが息子と3ショットをもらっちゃいました!
尾崎豊似のレーサーもかっこよかったね!息子もカメラマンになってご満悦!
あぶないので私は走ろうなんてとてもじゃない!ま、ライセンスもないですしね♪
やっぱり見る楽しみってありますね!こじんまりした雰囲気のレースで、自由に歩き回れてとってもおもしろかったです!
タグ :ジュエリー工房ピュア
Posted by
ピュア
at
18:09
│Comments(
0
)
2012年12月04日
ペンダントネックレス製作

女性のお客様が当店に依頼してくださいましたペンダント♪
ボヌール=幸福 ですって! いいですね~♪
初対面でいろいろお話を聞いたところ、東京で何年か携わったという元ジュエリー職人さんですと!
そんなご自身がデザインされたので、作るコチラはそのままを表現♪

お手持ちだったご自身のネックレスの真ん中を切り、また、ご自身の使わなくなったシルバー&ゴールドのコンビの指輪をばらばらにして地金を調達です。エメラルドは当時からもっていたとのことです♪
ちょっと出た、ちょっとひっこんだをきっちりチェック。
全体をほんのすこ~し曲げてます。身体にフィットするように、というのと、真平らっていうのよりすこし反っていたほうが感じがいいでしょ♪ 平らなほうが磨きやすいんですがこのひと手間ッ♪
途中を見てもらって大OK!をいただきました♪

丸っこさを気に入ってもらえたようでした♪♪♪ 納品の際の笑顔!之また役得です♪
2012年12月03日
念のため

息子たちも居るので・・・安定ヨウ素剤をネットで購入しておいたです。
国内の会社だったけどマレーシアあたりから来ました。
まったく不安だらけな世の中ですが、性格的にあんまり遠くを見た心配が出来ないので、
こうして簡単にできることはいちおう用意しておいて
防災グッズの中に入れておきます。
あたりまえに電気を使った生活、でもあの日から自分自身変わってます。
今後もできるだけでも節電をしますから・・・電気を作るにしてもあんなにおおきなリスクのないものにしてもらいたい・・・です・・・。
Posted by
ピュア
at
16:38
│Comments(
0
)