2012年08月20日
使わなくなったペンダント

前々から使わなくなっている、とお客様がおっしゃる3石のオパールのペンダントの1ピースを使い、おかねをなるべくかけないようなデザインにてお納めしました。

ふつうに作っても面白みが無いので、ちょいとひねって丸くクルリン♪

価格、デザインともによろこんでいただけたようです~♪♪♪
2012年08月18日
50肩
あ・・・ やっぱり・・・傾いてる・・・
鏡を見て確認。
運動不足はワカッテル。
このまえのテニスは甥っ子にそこそこやれるところをちょいと見せれたけど
子ゾーどもとたまにバトミントン、卓球やってもおっかなびっくりで急で不正?な動きだと激痛が20秒程度・・・。仕事ではなにも困らない。ひとえに「使わない筋肉が」悲鳴をあげてるんですね。
で、痛む本人が、おのれのからだを勝手に解釈して自力で治せるか?
ふふふ、いろいろ考えて修理中♪
鏡を見て確認。
運動不足はワカッテル。
このまえのテニスは甥っ子にそこそこやれるところをちょいと見せれたけど
子ゾーどもとたまにバトミントン、卓球やってもおっかなびっくりで急で不正?な動きだと激痛が20秒程度・・・。仕事ではなにも困らない。ひとえに「使わない筋肉が」悲鳴をあげてるんですね。

で、痛む本人が、おのれのからだを勝手に解釈して自力で治せるか?
ふふふ、いろいろ考えて修理中♪
Posted by
ピュア
at
17:54
│Comments(
2
)
2012年08月17日
形見の指輪


ご両親の約束の指輪・・・
センターのオパールをベースにプラチナでシンプルな感じの指輪を、ということでデザインしてみまして、相談の上、依頼者様の雰囲気に合ったやさしい感じをイメージし、途中を見ていただきつつ作り上げました。製作前段階で、お客様がいろいろお考えになられてピンクゴールドにしたいとのことで急遽変更したんでした♪いい雰囲気です!
そこへ、お母様が使っていたもともとのリング枠には小さいダイヤが6石あったので、それを今回のリングの腕部分に彫り留です。
出来上がりのお電話をし、取りにみえられ出来上がりを手にとって即、とっても喜んでくださいました♪ありがとうございました!!
2012年08月14日
結婚指輪♪

数ある指輪やさんの中から当工房を選んでいただきまことにありがとうございます!
溶解した地金から塊になって、トンテンカンチン、ザクザクと削って、ブイ~~ンと磨く。S字リングです。でもただのS字リングではなくその工程の中に、ひと手間、ならぬ、「かなりもっと手間」をかけてこれぞ「ジュエリー工房ピュアならでは!な、手作り」的なことをしてます♪
セットリング、ご主人と奥さんのリングがS字形状なので都合8箇所で合わさるのです。
それをどこで合わせてもぴたりとおさめるために、何度もなんどもひっくり返したり180度まわしてあわせたり削ったりをひたすら繰り返します。 接客しててもこちらがうれしくなるような、まさにいい空気感の新婚さん♪ そんなお二人の指輪ですから、僭越ながら?私の手で2本のS字リングの「波長を合わせて」行きます。
(お二人の場合14番と12.3番くらいですので成立しますが、なかには奥様の指輪とご主人様の指輪を合わせようとすると、ご主人さまの指輪の内側に入っちゃうくらい奥様の指輪がちいさかったり、ご主人様の指輪が23番とかで巨大だったりもしたことがあります。そのときはこれまた稀なケースなので、一緒に考えながらまた一味ちがうおもしろみのあるセットリングを提案できたりもします♪)
んでも、価格には転嫁せず♪小さい工房なのでそもそもローコスト♪
奥様のダイヤ3石のうち中央天然ピンクダイヤ。おふたり共、内側にブルーダイヤを入れました。
とってもよろこんでいただけたようです!末永くお幸せにッ!かさねてありがとうございました!!
ジュエリー工房ピュア
2012年08月12日
暑い日の
友人の息子ちゃんは小学生。お父さんとしてかわいくてしかたがないようだ。
だがちょいとこまったちゃん♪そんなエピソード。
ある暑い日中、3交替勤務の夜勤なので寝なくちゃならない。
暑い日中に寝る、なんてほんと大変でしょう、しかしそのまえにトイレで用を足すべく腰を下ろしたおとうさん。そのとき!!!
「 アチ===========ッ!!!!! 」
コンセントを抜いてあるはずのホット便座が!!!見れば調整ダイヤルがMAX!!
瞬時に眠気も吹っ飛びトイレで飛び上がっちゃったらしく、座面の形が彼が身を預けた部分にほんのり赤く!!!
彼の息子への絶叫的罵声が響き渡ったそのセリフは推して知れるところで・・・
こまったちゃんの仕業であった・・・。
だがちょいとこまったちゃん♪そんなエピソード。
ある暑い日中、3交替勤務の夜勤なので寝なくちゃならない。
暑い日中に寝る、なんてほんと大変でしょう、しかしそのまえにトイレで用を足すべく腰を下ろしたおとうさん。そのとき!!!
「 アチ===========ッ!!!!! 」
コンセントを抜いてあるはずのホット便座が!!!見れば調整ダイヤルがMAX!!
瞬時に眠気も吹っ飛びトイレで飛び上がっちゃったらしく、座面の形が彼が身を預けた部分にほんのり赤く!!!
彼の息子への絶叫的罵声が響き渡ったそのセリフは推して知れるところで・・・
こまったちゃんの仕業であった・・・。

Posted by
ピュア
at
15:59
│Comments(
0
)
2012年08月11日
はつ恋 × MISIA
まだあのドラマのよさっぷりに参ってます!再放送が近々ありますね、未公開のシーンもあるとか。イイネ!
リッツのCMを見ても、それまではなんとも思わなかった木村佳乃さんをみて思い出しますね。「どり~~!!」ってね!? (あほか!)
そこでCDシングルを買ってみちゃいました♪ MISIA 「恋は終わらないずっと」
歌声もやっぱりすごいですね~♪ よ!日本一♪
リッツのCMを見ても、それまではなんとも思わなかった木村佳乃さんをみて思い出しますね。「どり~~!!」ってね!? (あほか!)
そこでCDシングルを買ってみちゃいました♪ MISIA 「恋は終わらないずっと」
歌声もやっぱりすごいですね~♪ よ!日本一♪

Posted by
ピュア
at
14:17
│Comments(
0
)
2012年08月09日
ローラースルーゴーゴー!

HONDAの製品ですね~。昭和40年代生まれなので、子供の頃ばっちり乗ってました。
当時は赤でした。
某オークションで激安で購入、全バラしてパーツをいろいろきれいにしてから塗装は友人に仕上げてもらいました♪
あれ?まえにも書いたかな・・・。
そこで思い出されるのが息子たちのキックスケーター。
それが世に出たばかりの頃、ローラースルーゴーゴーみたいだっ!!てことで買って、本人も遊んでました。
まだ幼稚園生で、チャリンコも乗れなかった子ゾーども。キックスケーターですいすい遊んでました。
ある日、それまでつかっていた補助輪付きの自転車の補助輪をはずして、さあ、自転車の特訓だ!ってときに彼らは一発で乗りこなしました。
「乗るための努力をさせる」、なんて親としてはイメージしてたので、こともなげに遊んでいたのでかなり驚いてしまいましたが、それは間違いなくキックスケーターのバランス感覚がすでに身に付いていた証拠なんだとすぐ理解できました。
車高も低く、おおきく転ぶ心配も自転車よりかなり小さくてとっつきやすかったのがキックスケーターの良さでした。いろんなところへ持ち運んで遊んでいたあの頃が、ローラースルーへの想いとともに懐かしいです。 ああ、もっとはやく気が付けばやつらにもゴーゴーであそばせてやれたのに・・・なんておもいも、ね。 でも自転車の感覚を植えつけるにはキックスケーターはお勧めだと、「おもいます」。(注=個人的見解♪)
Posted by
ピュア
at
13:41
│Comments(
2
)
2012年08月06日
日本語=ほうせき{宝石}
英語 = JEWELRY ジュエルリー
ラテン語 = GEMMA ゲンマ
ギリシャ語= LITHOS リトス
フランス語= BIJOUX ビジュー
スペイン語= PEDRERIA ペドレリーア
イタリア語= GIOIELLI ジョイエッリ
ドイツ語 = EDELSTEIN / JUWELEN エーデルシュタイン / ユウ”ェーレン
なるほど♪
ジュエリー工房ピュアのジュエルリーもよろしくデス♪
ラテン語 = GEMMA ゲンマ
ギリシャ語= LITHOS リトス
フランス語= BIJOUX ビジュー
スペイン語= PEDRERIA ペドレリーア
イタリア語= GIOIELLI ジョイエッリ
ドイツ語 = EDELSTEIN / JUWELEN エーデルシュタイン / ユウ”ェーレン
なるほど♪
ジュエリー工房ピュアのジュエルリーもよろしくデス♪
2012年08月04日
お祭り

18~25歳まで大変お世話になった会社、今日夏祭りをやっています。
友人のつくってるゴルフマーカーを、私の先輩が彼の代理で売るというので按配を見に、ちょっと仕事の手を止めて自転車で行ってきました。
もう17~8年も前に辞めたのですが、中の様子が昨日のことのように感じます。
諸先輩達もそれほどイメージがかわっておられませんで、みなさん暖かくむかえてくださいました。
私の稚拙なブログも見ていてくださってる先輩も居ましたし、がんばってるかい?なんて声もかけてくださったり・・・。
また、それだけの年月を経過しているので、生まれたばかりだった赤ちゃんが、急に中学生、高校生、または成人を迎えていてそこにいいたりと、時の流れを感じちゃいました・・・。そりゃそうだ、自分のむすこも高校生ですものね。
仕事を抜けているので30分ほどで帰るつもりが、1時間くらいお邪魔してしまいました。
やっぱりいい会社だったな~と、こころからそう思い、きもちがとってもさわやかになりました♪
Posted by
ピュア
at
16:22
│Comments(
0
)
2012年08月03日
昭和にもどれば
タイムマシーンで昭和に戻れば、現代を知ってるにしてもこの暑さでもくらしてゆくはず♪
電気のある暮らしで居たいし、それなりに快適にも居たいです・・・。
デモされてるみなさんと同じ意見です。みなさんとおなじように節電の覚悟もいるわけで・・・
バネでうごく昭和の掛け時計もそうおっしゃってくれてるようです。ちいさいことですが自分が出来るだけの節電を普通の感覚としてしていきたいです。
PS、今日も窓から入る風と加湿器で、不快な暑さをしのげてます♪ミドルエイジのお肌もしっとり♪
(でも想像するに、ふつうに風通しよくしとかないとカビちゃうかも。今も空気が出入りしてるのでまったくじめじめしてません)
電気のある暮らしで居たいし、それなりに快適にも居たいです・・・。
デモされてるみなさんと同じ意見です。みなさんとおなじように節電の覚悟もいるわけで・・・
バネでうごく昭和の掛け時計もそうおっしゃってくれてるようです。ちいさいことですが自分が出来るだけの節電を普通の感覚としてしていきたいです。
PS、今日も窓から入る風と加湿器で、不快な暑さをしのげてます♪ミドルエイジのお肌もしっとり♪
(でも想像するに、ふつうに風通しよくしとかないとカビちゃうかも。今も空気が出入りしてるのでまったくじめじめしてません)

Posted by
ピュア
at
15:51
│Comments(
0
)
2012年08月01日
めちゃんこさわやか!

既述(奇術)のアイデア納涼マシーン♪
サーキュレーター+加湿器!
たとえばTV見ながらで、その場に居るシチュエーションで、付かず離れず的距離でこれを稼動させるとじつにきもちいい!
むしむししそうなものですが実に快適そのもの!汗かかない!!
エアコンしないお方、節電対策に試してみては???おすすめします~♪
Posted by
ピュア
at
16:31
│Comments(
0
)