2013年03月19日
卒業式
コゾーの卒業式に行ってきました。
地元中学なので、自分の母校。校歌もなつかしいわけです。
そう、44年前、じぶんより一日早く、同じ産婦人科で産まれた同級生も親として同じ立場で参加していたです。
お互い子供も同級生だったので、こうした場面でよく合うわけで。
で、式典終了後、保護者と子供と一緒に学校を歩いて出るわけだけれど、目の前を同級生が歩いていた様は、自分が中学生だった30年前を思い起こさせた・・・。
声を掛けれなかったけど、おそらく中学の3年で同じクラスだった〇〇さんが居、自分の息子と〇〇さんのお子さんと同じクラスだったよう・・・。ものすごい地元の縁を感じながら、2度目の母校の卒業、ということを数人で味わっちゃっていたようです。
当時の先生もいらっしゃって、タイムスリップの巻きでした。
息子が帰ってきて、ずいぶんラフな学ラン。むむ~、ボタンが見事に無い・・・上のコゾーもそうだった、やるなコゾーたち!!(自分は当時モノボタン、見事に全部ある!)
義務教育終了!!
地元中学なので、自分の母校。校歌もなつかしいわけです。
そう、44年前、じぶんより一日早く、同じ産婦人科で産まれた同級生も親として同じ立場で参加していたです。
お互い子供も同級生だったので、こうした場面でよく合うわけで。
で、式典終了後、保護者と子供と一緒に学校を歩いて出るわけだけれど、目の前を同級生が歩いていた様は、自分が中学生だった30年前を思い起こさせた・・・。
声を掛けれなかったけど、おそらく中学の3年で同じクラスだった〇〇さんが居、自分の息子と〇〇さんのお子さんと同じクラスだったよう・・・。ものすごい地元の縁を感じながら、2度目の母校の卒業、ということを数人で味わっちゃっていたようです。
当時の先生もいらっしゃって、タイムスリップの巻きでした。
息子が帰ってきて、ずいぶんラフな学ラン。むむ~、ボタンが見事に無い・・・上のコゾーもそうだった、やるなコゾーたち!!(自分は当時モノボタン、見事に全部ある!)
義務教育終了!!
Posted by ピュア at 14:14│Comments(4)
この記事へのコメント
ご卒業おめでとうございます。
一度お会いした息子さんですよね。
中学校時代へのタイムスリップ、当時の思い出が蘇ってくることでしょう。
いいですね。
私も明日は卒園式に行ってきます。(*^_^*)
一度お会いした息子さんですよね。
中学校時代へのタイムスリップ、当時の思い出が蘇ってくることでしょう。
いいですね。
私も明日は卒園式に行ってきます。(*^_^*)
Posted by カレドニアン
at 2013年03月19日 21:28

富士南中ですよね。あの校歌、なんかヘンな音程で終わると思いません?スッキリ終わらないんだよな。みんな口々にそう言っています。
Posted by てつじ です
at 2013年03月21日 22:56

ご祝辞ありがとうございますカレドニアンさん!
はい、たぶんあの息子です。
タイムスリップ、ほんと懐かしくて・・・。校舎もそのままのところもかなりな部分でありますし。
次回は孫ので体感するのでしょうか・・・。できたら良いかもです!
ありゃ、卒園式なんですね!案外しっかり泣けますね~!!
はい、たぶんあの息子です。
タイムスリップ、ほんと懐かしくて・・・。校舎もそのままのところもかなりな部分でありますし。
次回は孫ので体感するのでしょうか・・・。できたら良いかもです!
ありゃ、卒園式なんですね!案外しっかり泣けますね~!!
Posted by ピュア
at 2013年03月23日 23:51

てつじさん、ナンチュウですが、そうです?あんまり気になってなかったデス♪ 自分の場合それより途中で音量が2割下がる部分がある!と思っていて、1番はいいのに2番、3番でだいたい下がりました。 それは、歌う歌詞がきちんと覚えられていない時期に、自信が無いので周りに「一瞬」任せて歌わせて、万が一間違っても恥をかかないようにケア?的な人がいるためだと、勝手に思ってます♪
Posted by ピュア
at 2013年03月23日 23:59
