スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2012年09月10日

今日はね

トレモライト・インクルージョン内包エメラルド

エメラルドの中に、まさに竹のような線のトレモライトという石が入ってます。
見たこと実はないんですが、この本には小さく写真が載ってますので、どんな石かは想像できます。

参考文献 366日誕生石の本

あ!昨日9月9日は「菊花石」 これは石全体に菊のような模様がありますよね~。地球がくれたふしぎな柄です♪


今日は息子、半徹夜。コゾーは6日かけてやっとのおもいでテーマに沿った絵を完成させたようです。
毎日早めにはやめにと書き込んでいたようですが、最後はやっぱりきつそうでした。
今朝、寝不足で学校へ持ってゆきました。 これじゃ授業、寝ちゃうんだろうな~、しかたあるまい怒られて来い♪
 でも自分も経験してきたけど、たくさんの人に見てもらうのはわくわくしますねやっぱり♪



  


Posted by ピュア at 11:03 Comments( 0 )

2012年09月08日

ラブ&ピース軍♪





本日は真珠とか。 誕生日石が真珠、なんていいですね~♪大きさ、質によってはお手軽だしかわゆいですよね♪ 


参考文献 366日誕生石の本   


2012年09月07日

肩!



40肩、正確に言えば50肩。どうやらそうではない!
いつも痛みがある、という状態にないからだということです。
筋肉のせいで可動域がないんですね~。この発売中の、ジュエリー工房ピュアオリジナル♪ ゴルフマーカーのような腕の角度はNGです・・・情け無い・・・。徐々にのばしてま~~~~す♪


本日9月7日はヘソナイト・ガーネット原石    参考文献 366日誕生石の本    


Posted by ピュア at 09:33 Comments( 0 )

2012年09月06日

9月6日は

勾玉 (まがたま)ですって♪

遺跡とかで見かけるイメージの、コンマみたいな形の石ですね。

ヒスイや水晶で作られてますね、かわいらし形です。


参考文献366日誕生石の本

  


Posted by ピュア at 10:49 Comments( 0 )

2012年09月05日

アースボール

ちょいと仕入れてみた♪誰が作るんだろうこんな細かく、、、しかも安いし、、、 携帯電話より
  

Posted by ピュア at 11:46 Comments( 0 )

2012年09月05日

本日9月5日

ゴールデンパール  ふむふむ。良い色です。超上質なのは見惚れちゃいますよね・・・。巻きがちがう、テリが違う、大きさがダイナミック、なんてね♪
ゴールデンのペンダントや指輪もいくつも作ってきましたが、パールをより引き立てるシンプルなものが多いような気がします(めちゃくちゃ主観ですが!




参考文献 366日誕生石の本



  

Posted by ピュア at 10:18 Comments( 0 )

2012年09月04日

日曜らくがき2



40肩になると手遅れなんだとか。 高いところにいつも使うものを置いておくとかして無意識にでも肩をうごかしておいたほうがいいと思います。

まともにラジオ体操ができないので、ナメくさっていたラジオ体操のすごさを感じるのはこんなときです。    

2012年09月04日

9月4日

おはようございます! だいぶ涼しくなってきましたね~。(9時半現在はね!)

今日の誕生日石は「べっ甲」だとか。タイマイという亀の甲羅ですよね~。やわらかくて熱に弱いですが、ネックレスなんかだとその熱を利用してチェーン状に組んでいくんですね。きれたらそうやって直します。

偽モノもよくあります。ほんのちょっとヤスリかカッターで削って、その粉?をライターあたりで燃やし、プラスチックのにおいがしたら・・・。

本物はもちろん虫に食われちゃうこともあるので気をつけたいですね。
くしなんかにしてあるのもありますが、使わないので大胆にカットしてピアスに改造、なんてもやったことあります。
とっても綺麗な宝飾品です♪

参考文献 366日誕生石の本 斉藤貴子著   


Posted by ピュア at 09:35 Comments( 0 )

2012年09月03日

サイズ調整中



こうして指輪をカットして、地金を挟んでロー付け(溶接)します。なのでサイズを詰めるのとは金額が違います。貴金属の重さが増すわけですものね♪
なので、使わなくなった貴金属を使って、というか、サイズ調整分相応の重さと交換すればお金も節約できますね!

外国の職人のサイズ調整を見たことがありますが、そのクオリティーのひ・・・。やめとこっと。まあ、もちのろん、すべてではないですが自分の第一印象になってしまいました・・・。
しかし身近なところで、自分の知りえる範囲ではですが、どこで施工したかわからなくなるようにまでやらないと検品に通りません。


サイズだけ調整すればいいってもんじゃないので、いろいろ大変な面もあるのです。    


Posted by ピュア at 12:41 Comments( 0 ) リング篇 -Ring-

2012年09月03日

9月3日は

いや~、昨日は土曜からのお仕事の続きで手が離せなかったです!
9月2日はグレーセミバロックパールですと♪ グレーの、丸いパールではなく、大小のお団子2段重ねみたいな風の真珠ですね♪  バロックパールはその形によっても例えばウサギや猫みたいに見せるように金で細工を付け足したりよくやりますね~♪


で、本日9月3日はダイヤモンド原石  すごいですね~。 

貴金属で籠をこさえてペンダントにしたりしますね。原石ってくらいだから無加工ですから、その形で楽しめますね~。マリッジリングとかペアリングの時や、彼女指輪&彼ペンダント、なんてときにひとつの原石を2つに分割したダイヤをつかってブリリアンカットした、おふたりのジュエリーを造るなんてありますね♪ 
良い天気!今日もガムバルぞ~!


参考文献 366日誕生石の本    


Posted by ピュア at 10:41 Comments( 0 )

2012年09月02日

夜が明けたぜ

爽やかだな〜♪ 眠くないのが不思議ぜ!

携帯電話より♪
  

Posted by ピュア at 05:05 Comments( 0 )

2012年09月01日

9月1日は?



9月の誕生石はブルーサファイアですね~。
赤いとルビー、青いとサファイア、なんですよね~。他にイエローやらグリーン、オレンジもありますね。色が違うだけで案外買いやすい価格だったりもします。
色の違いでルビーとサファイアって名前が違うなんて駆け出しの頃知って正直「そんなもんなの?」って感じでしたね。


で、366日誕生石の本(斉藤貴子著)によれば9月1日はタンザナイト
仕事的には馴染みのある高貴で綺麗な石です♪ 
身に着けてる人を見たらやっぱり宝石が好きなんだろうな~と、自分ならきっと思いますね♪


  


Posted by ピュア at 10:29 Comments( 0 )